会社について
会社概要
- 会社名
- 株式会社エイデック
(ADEC ・ Advanced Digital Entertainment Content) - 設立
- 1999 年 3 月 23 日
- 資本金
- 1,000万円
(読売テレビ放送株式会社100%) - 代表取締役社長
- 前田 武志
- 常務取締役
- 滝澤 亮
- 取締役
- 山根 順
- 取締役(非常勤)
- 山下 雄司
- 監査役(非常勤)
- 辻 貴史
- 従業員数
- 121名(2025年2月1日現在)
- 登録番号
- T8120001075360
▶ 適格請求書発行事業者公表サイト
(2023年6月26日現在)
本社内観
関連会社
- 読売テレビ放送(株)
- 放送局
- (株)YTE
- 各種イベント・商品企画及び物品販売、広告代理店業務、音楽出版社
- (株)ytv Nextry
- 企画・撮影・編集・ MA
- (株)センテンス
- テレビショッピング事業、ウェブショッピング事業
- (株)よみうりテレビサービス
- ファシリティ事業、映像資産の管理運営・映像メディアの管理運営
- (株)ytvメディアデザイン
- インターネット関連事業 動画配信業務、見逃し配信業務 (ytv 、オリジナル動画業務など)
- (株)デジタルウェーブ
- 放送用送信所の保守・監視業務
沿革
-
1999年以前
読売テレビ 映音制作局制作技術センター CG 室/テロップ・フリップ・ CG 制作
-
1999年
株式会社エイデック設立
-
2000年
インターネット業務開始 / 東京支社設立
新しいCG分野への挑戦 / 検察審査会資料用CG(日本初) / バーチャルスタジオ運用実験(震災スペシャル) -
2001年
インターネット業務の拡充放送局へのホスティングサービス開始 / ブロードバンド生中継
料理検索システム・メールマガジンシステム・EC システムの構築 -
2002年
デジタルラボ業務開始 / 会員制課金システムの開発
-
2003年
データ放送業務開始 / オリジナル商品の実験的販売
-
2006年
ワンセグデータ放送業務開始
-
2007年
映像と WEB の連携強化 / CM ・ VP 等映像制作の増加
-
2008年
編集機の HD 化 / エリアワンセグの提供 / 地上デジタルテレビを利用した防災情報提供実験
-
2009年
創立10周年
インターネット関連業務の多様化 / Twitterを利用した番組プロモーション
KKT医療情報検索サイト CMS 構築 -
2010年
動画配信事業の開始 / 世界初3D にてプロ野球生中継を実施 / iPhone・iPadアプリの開発
-
2011年
本社移転(マルイトOBPビルへ)/ロゴマーク変更
-
2012年
㈱読売テレビエンタープライズへ、「放送関連ビジネス事業(動画配信ビジネス、動画翻訳、メールマガジン)」および、「ゲーム・アトラクション関連ビジネス事業(遊園地アトラクション、ゲームアプリ)」を分割 / ㈱読売テレビエンタープライズの字幕制作事業を承継
-
2015年
阪神電気鉄道と読売テレビ放送と共に子ども向けのロボット・プログラミング教育事業「プログラボ教育事業運営委員会」に出資
-
2019年
創立20周年
新社屋へ移転 / ロゴマーク変更
アクセス
- JR・京阪
- 京橋駅 徒歩 10 分
- JR環状線
- 大阪城公園駅 徒歩 5 分
- 地下鉄
- 長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅 すぐ
本社
〒540-8510
大阪市中央区城見1丁目3番50号 読売テレビ本社 west wing 7階
ニューステロップ/CGエリア・OAグラフィック室
デジタルラボ・字幕センター
〒540-8510
大阪市中央区城見1丁目3番50号 読売テレビ本社 3階/4階